// 火曜日にはねじをまく //

ねじまき句会
第4回:記録

日程:2004年6月29日(火)午後
会場:愛知県産業貿易館本館会議室
出詠者:桜里刀子、荻原裕幸、佐藤蕗子、柴田和男なかはられいこ、丸山進、渡辺葉

・ねじまき句会は、毎月一回、名古屋で開催される川柳の句会です。
・事前に提出した詠草を当日無記名で選句して作品批評をおこないます。
・第5回は、7月6日(火)午後。会場は、愛知県産業貿易館本館会議室(→地図)。
・参加希望の方は、nakahara@r.email.ne.jp(なかはられいこ)宛メールでご連絡下さい。
・参加資格はありません。参加にあたり川柳をはじめて書くということでも構いません。
・参加費用(会場費&お茶代&お菓子代)は一人1000円です。
・前回の記録は http://www.sweetswan.com/nejimaki/0405.html でご覧いただけます。

題詠「和」

  1. 和の中にぽとりと落とす正露丸/丸山進

    (2票 佐藤、柴田)

  2. 深情け度を超し和綴じしてしまう/柴田和男

    (4票 桜里、荻原、丸山、渡辺)

  3. 他人の家でどんどん和紙をちぎってる/渡辺葉

    (2票 荻原、なかはら)

  4. 昭和めいた夕陽のなかへ迷いこむ/荻原裕幸

    (3票 桜里、佐藤、なかはら)

  5. お身内のかたから順に和箪笥に/なかはられいこ

    (6票 桜里、荻原、佐藤、柴田、丸山、渡辺)

  6. ありあわせの顔貼り付けて和解する/柴田和男

    (2票 荻原、なかはら)

  7. バス停で平和と叫ぶ罰ゲーム/丸山進

    (2票 桜里、渡辺)

  8. そろそろね和服に意気を入れなくちゃ/佐藤蕗子

    (1票 柴田)

  9. 排気口を出てゆく愛とか平和とか/なかはられいこ

    (1票 佐藤)

  10. もう私和らいでるよ風だもん/桜里刀子

    (1票 柴田)

  11. 愛を中和しているときに産みました/荻原裕幸

    (3票 なかはら、丸山、渡辺)

  12. 菜の花の美しい日の芥子和え/佐藤蕗子

    ( / )

  13. 雨上がり大和ことばがゆらゆらら/渡辺葉

    (1票 丸山)

  14. 白い闇分散和音で降りている/桜里刀子

    ( / )

自由吟

  1. 詩を信じ異星の詩人と婚約す/桜里刀子

    ( / )

  2. 麺棒で生命線を延ばしてる/渡辺葉

    (3票 柴田、なかはら、丸山)

  3. めんこのポン蜥蜴のしっぽ慕わしや/佐藤蕗子

    (1票 丸山)

  4. どっちみちパパイアだからお家に帰る/なかはられいこ

    ( / )

  5. 船はもうあなただけです沈みなさい/荻原裕幸

    (3票 柴田、なかはら、渡辺)

  6. 親戚から返してもらうプラスネジ/丸山進

    (4票 桜里、荻原、佐藤、柴田)

  7. タラの芽を摘んで売り出すカバー曲/柴田和男

    (2票 桜里、佐藤)

  8. 桃を剥く月の砂漠を歌いつつ/なかはられいこ

    (5票 桜里、荻原、佐藤、柴田、渡辺)

  9. 夏のそらはポロシャツみたい十六色/渡辺葉

    ( / )

  10. 水無月の台風一過ピアノ売る/桜里刀子

    (2票 荻原、なかはら)

  11. エスカレーターに直立不動の猿といる/丸山進

    (1票 渡辺)

  12. 魂の遊ぶ時間だ水しぶき/柴田和男

    (1票 佐藤)

  13. 付着した月のひかりが証拠です/荻原裕幸

    (4票 桜里、なかはら、丸山、渡辺)

  14. 水飴を練っている時ぱっと灯(つ)く/佐藤蕗子

    (2票 荻原、丸山)

sweetswan.com , since 2000